さて、今日は観光ブログなどにはおいしお店や空港から行き方が…
「ん?!まとまっていない!?」
なんてこったーーー。。
と言うことで‥
タイの首都バンコク。ここには、2つの空港があります。
☑️スワンナプーム空港(BKK)
☑️ドンムアン空港(DMK)
ちなみに…スワンナプーム空港はBKKと空港コードで現されているように
バンコク空港とも呼ばれているんですよ!
「ようやく空港に着いたーー!!!市内に行くぞ!」
「ん!?あっちかな…えっと。。あれどうやっていくんだっけ??」
って。。旅のはじまりから、グダグダするのは嫌ですよね。
今回は、はじまりからしっかり余裕を持って楽しんでもらいたい☀️
そんな思いから空港からバンコク市内の行き方について書いていきまーす!!
「ドンムアン空港」から「バンコク市内」への行き方
・交通機関
メータータクシー
*航空使用料に高速利用するとその分も支払うことになる。
*運賃;350〜450バーツ(¥1150〜1500)
*所要時間;40〜60分
空港バス(BMTA BUS)
運賃;30〜50バーツ(¥100〜170)
4系統のバスがある
A①;ドンムアン空港▶️▶️▶️モーチットバスターミナル
A②;ドンムアン空港▶️▶️▶️戦勝記念塔
A③;ドンムアン空港▶️▶️▶️ルンピニー公園
A④;ドンムアン空港▶️▶️▶️王宮前広場
ローカルバス
運賃;30バーツ(¥100)
24時間運行
ローカルバスのため、市内各所に行く時は
便利ですよ。ただ、海外の乗り物は色々時間など
その他*送迎バス
安心安全を重視するなら…
楽天が運営するのVoyaginが便利!!
観光地のアクティビティを楽しむサービスや送迎サービスを提供している会社です。ここからなら、日本語で予約できます。
しかも、日本のサービスなので
【セダン】
¥3400〜4800
【ミニバン】
¥4800〜6100
深夜料金;22:00〜5:00
送迎場所
宿泊ホテル・指定場所
所要時間
40〜60分
予約が必須
VoyaginのWebページから
他にも日本の旅行会社が現地と提供している送迎サービスはあります。
もし、旅行の計画を立てる時は色々聞いてみるといいですね!
「バンコク空港」から「バンコク市内」への行き方
次にスワンナプーム空港からバンコク市内へLet’s GO
メータータクシー
400〜500バーツ(¥1400〜¥1700)
所要時間;40〜60分
※乗り場付近の自動販売機にて、配車券を発行
ARL(エアポートレーリンク)
【シティライン】
*運賃;15〜45バーツ(¥50〜150)
【エクスプレス】
*運賃;150バーツ(¥500〜)
*所要時間;10〜15分
*始発駅;スワンナプーム空港
*終点駅;バヤータイ駅
空港バス(BMTA BUS)
運賃;30〜50バーツ(¥100〜170)
A①;ドンムアン空港▶️▶️▶️北バスターミナル
A②;ドンムアン空港▶️▶️▶️ヴィクトリーモニュメント
A③;ドンムアン空港▶️▶️▶️シーロム
A④;ドンムアン空港▶️▶️▶️カオサン通り
その他*送迎バス
「ドンムアン空港」と同じように
各旅行会社やVoyaginなどを使ってみてもいいですね!
2つの空港からバンコク市内の行き方のまとめ
2つの空港からバスで60分以内で行ける便利な立地にあるのは強みですね!
結構交通手段はあるので、あとは…
旅の種類や誰と行くかによって変わってくると思いますね。
もし家族連れなら、安全安心を重視して、ARLやタクシーを使うでしょ。
友人達なら空港バスとか…
一人旅だと…私だったらローカル電車とか使っちゃうかも。(笑)
なのでその時その時の、バンコクへ行く目的によって
選択するのがベストですね。
あと、私もよく旅をするのですが調べていく情報に縛られないことが重要です。
電車だったら、渋滞や運休で動かないこともあります。
なので、ある程度交通手段は知っておいて、
現地に着いたら臨機応変に対応することが大事ですね。
ネットの情報と現地に行った時に「え、あの情報違うじゃん」
ってことっ多々あるんです。
そんな時こそ、現地の方や周りの人に
『頼りまくる』
これをおすすめします!!
頼るのは情報より人ですね。
では、ハプニングも楽しめるぐらい心に余裕を持って行ってきてくださいね❗️
関連記事はこちら
