ツールとはお仕事を進めるうえで、ちょっと楽になるプログラムやソフト、アプリのことです。
コミュニケーションとしてよく使うアプリ(ツール)は、チャットワーク・メール・ライン、スカイプ・Zoomなどはよく利用され、必要なツールです。
仕事の作業に使うグーグルドキュメント、EXCEL、Word、グーグルスプレッドシートなどのツールもお仕事で利用することが多いです。
先程紹介したツールは、あくまで一例ですので、クライアントのお仕事内容に沿って新たなツールを探して、ダウンロードする必要があります。
リモートワーク、テレワークにツールは必要なの?
テレワークは離れた場所で、相手とやりとりしながらお仕事をすすめます。
主にSNSを使い、パソコンまたはスマホの作業が中心になりますのでツールは必要不可欠です。
わかりやすく言うと有能なツールであればあるほど、たくさんお手伝いしてくれ、わたしたちの仕事が楽になります。
これは自分の新たな武器になり、ツールを使いこなすことで、お仕事を獲得しやすくなります。
スキルも成長しますのでクライアントにアピールできますし、より報酬の良いお仕事に繋がります。一度いろんな依頼内容を見てもいいと思います。
おおよその求められるスキル・ツールが分かりますのでとても参考になりますよ。
作業用ツールを使いこなして、作業をし、クライアントへ送信し、納期終了(お仕事完了)になります。
これもあくまで一例なので、お仕事内容によっては別のツール(アプリ)を使うこともありますので、クライアントの依頼内容に合わせてツールをダウンロードする必要があります。
仕事内容についての質問や、どのツールがいいのかクライアントに相談をしてもいいです。
クライアントのイメージに沿うよう、仕事を完成しなければいけません。
ツールもピンからキリまで多数におよびますので、まずクライアントとコミュニケーションをとりながらイメージに近いツールを探し当ててみるのもいいと思います。
リモートワーク職種別の必要ツールとは
多岐に渡ります。
・データ入力や書類作成
EXCEL、Word、グーグルドキュメント、スプレッドシート、メール、弥生会計ソフト、グーグルドライブ、グーグルドキュメント
・動画作成
マインドマイスター、パワーポイント
・グラフィック、WEBデザイン
Adobe Illustrator(アドビイラストレーター)、Adobe photoshop(アドビフォトショップ)
・広告、宣伝をする
インスタグラム、Facebook、Twitterなど
あくまで私が経験したものに過ぎず、一例をかいてます。
職種や依頼内容により使うツールは異なります。
しっかりクライアントとコミュニケーションをとり必要なツールは何なのか、を見極めたいですね。
業務のやり取りや、指示などはチャットワークの利用が大半です。もしくはサイトのメッセージや、メールや、ラインを使いながらやりとりします。
リモートワーク「ツール」のまとめ
パソコンまたはスマホで作業することが大半のため、ツールは必要不可欠です。
有能なツールを使うと作業効率が上がり、納期も早く仕上げることができます。
ツールをつかいこなすことで、楽にお仕事を進めたいですよね。
世の中には様々なツールがありますが、有能なツールはお金をかけてでも手に入れた方がいいです。
私もパソコンとツールにはお金をかけています。
よりよいスペック(能力や保存容量など)のパソコンに買い替え、ツールは有能なものが無いか、コミュニティサイトに参加してみたり、ググって調べてたりして、自分でも情報収集をしています。
よい情報を手にいれたいなら、検索力を鍛えると有能なツールにすぐに出会うこともできますよ
関連記事はこちら
