今回は私が参考にしているビジネスマインドについて。
私は何を隠そうローリングストーンズの大ファンでした(過去形)。
そこで、何故にもこんなにも惹かれたのかを考えてみたところ、少しヒントが見つかりました。
答えは「新作LIVE」と「ビジュアル」でした。
ストーンズは新作を発表すると、それに伴い大規模な世界ツアーをやるのが定番でした。
過去形なのは2005年の新作アルバムを最後に新作ツアーをやっていないから。
私が高校生の頃から惹かれてる理由が、歳とか関係なく現役で、新作を作り、バリバリLIVEをやり続けてたからです。
常に新しいモノを見せ続けてくれたから。
そしてそれをやり続けるには体力作りや規則正しい生活が必要で、それを継続してたから。
ボーカルのミックはやっぱり若いです。
キースは常にタバコ吸ってましたが。汗
で、コレをビジネスに当てはめると簡単で。
やっぱり常に新しい発想やアイデアを見せ続けてくれる人や会社に人は魅了されるということ。
ローリングストーンズはLIVEの度に新しい顧客を獲得し、それを継続することでファンを増やしてきました。
そこで私はコレをローリングビジネスと名付けました。
常に転がりながら前進するという意味です。
逆に世界が変わり続ける中、満足して停滞したり思考を止めてしまう企業や個人には人やお金が集まらないのかなと。
ファンだったと書いたのは、今現在というか2015年頃から、新作を出す出す言ってる割に一向に新作を出さない彼らに嫌気がさしてるからです。
あんなにも好きだったのに、転がりが止まってしまったことで、私も興味がなくなってしまいました。
という事で、例えがあんまり上手くないですが、私はコロコロと前進したいなと思って生きてます。
最後に、誤解がないようにお伝えしておきますと、一つの事を極めるためにとことん仕事をやり続けている人を否定する気持ちはサラサラありません。
問題は気持ちです。気持ちがローリングしていればリスペクトです。
なお、私のFBグループでは写真付きにて投稿しておりますので、覗いてみてください。
ご参加お待ちしております!
https://www.facebook.com/groups/4132297046786347/?ref=share
