小松空港のJALサクララウンジに立ち寄ったので、良い点、悪い点などのレポートです。
JALのマイルの期限が切れそう、ってことで使い道を探していたところ急遽富山へ行く用事が出来たので、小松空港を利用しました。
その帰りにコチラ小松空港のJALサクララウンジを利用しました。ちょうどリニューアルしたばかりということで、とても綺麗で良いラウンジでした。が、残念な点もありました。
入り口入って正面左手におつまみの小袋やソフトドリンク、ビールのサーバーなど。
生ビールはスーパードライ、一番搾り、サッポロ黒ラベル、サントリーモルツの4種類がありました。
写真には映ってませんが左側には珈琲メーカーもあります。
ちょうど前の便が出た後という事で誰も居ませんでした汗
デーブル席、カウンター席、とあります。
リニューアル後のコンセプトは全国どこのサクララウンジも同じっぽいですね。私は広島、札幌、と利用しましたが作りは似ていました。
奥の方には横に小さいテーブルが付いているタイプの椅子です。USB電源とコンセントがあって便利です。
大好きな一番搾りとおつまみです。搭乗まではこちらで携帯の充電をしながら本を読んでリラックス出来ました。
そして、搭乗前にトイレに行こうかと思ったら、何故がラウンジ内に無いではありませんか。
これが唯一の残念な点でした。トイレはラウンジ出てすぐ右手にありました。
【まとめ】
トイレが表に出ないとないのがマイナス点でしたが、
リニューアルされた小松空港のサクララウンジは綺麗でスタイリッシュになっており、居心地は最高レベルでした^ ^
