クアラルンプールの空港に着いてからすることは少なくないです。
イミグレーションを抜け、荷物を受け取り、
両替をし、肝心のWi-Fiを繋げます。
そして、タクシーかトレインで市内へと向かうことになるでしょう。
今回の記事では、この一連の流れで必要な部分にフォーカスし
「両替」「タクシー」「ホテル」などについて説明していきます。
クアラルンプール空港の両替について
クアラルンプールでは空港で両替ができます。
ちなみに、日本で両替すると、
羽田空港調べでは、31.92(円/MYR)でした。
つまり、MYR 300を取得するには、9,576円が必要。
通常の為替レートが27円台であるので、
クアルランドプールで両替したほうがお得と言えるでしょう。
ちなみにクアラルンプール空港でのレートは29.86(円/MYR)。
MYR 300を購入するには8,958円が必要です。
マレーシア市中の両替所のレートは27.78(円/MYR)。
MYR 300は、8,333円で購入できます。
市中の料金所でできるならこちらのほうがお得と言えます。
大手銀行の両替所だとそこまでお得ではないようなので、
時間に余裕があるならば、いくつか比較してみるのも良いかと思います。
クアラルンプール空港の「Wi-Fi」は?
クアラルンプール空港は無料Wi-Fiが使えるのが便利です。
フライトの待ち時間に暇つぶししたい人や友だちとの連絡のためにLINEが使いたい人、
現地の情報をインターネット検索したい人は空港でのwifiの使い方を
知っておいても良いかもしれません。
空港の無料Wi-Fiへの接続方法をご紹介しておきます。
まず、機内モード(データローミングオフ )に設定すること。
これをやっていないと日本に帰国した後、数万円から数十万円の高額請求が来てしまったりするので必ず実施しましょう。
機内モードにしただけでは不安という人は、
「設定」>「モバイル通信」>「通信のオプション」(iPhoneバージョン)でローミングをオフにしておきましょう。
次に、機内モードに設定した状態でWi-Fiの設定画面を開き、Wi-Fiをオンにしましょう。
すると、ワイヤレスネットワークがたくさん出てきます。
その中から[ Airport WiFi ]というものを選びましょう。
他にもパスワードを入れることなく使える無料Wi-Fiが表示される場合がありますが、
正規の空港Wi-Fiは[Airport WiFi]です。
[Airport WiFi]を選択すると次にこの画面が出てきます。
使用上の注意点は下の方の[Terms & Conditions]で確認したい人は確認できます。
そして、[CONNECT NOW(今すぐ接続)]をタップ。
あとはWi-Fiがちゃんと繋がっていることを確認して、
右上に出ている[ 完了 ]ボタンを押しましょう。
これで無事Wi-Fi接続完了です。
スリープ状態にすると接続が切れてしまうので、
接続が切れてしまったら、最初と同じ手順でまた接続する必要があります。
通信速度は動画は低画質にすれば見れなくないレベルなので、
ラインなどの連絡やり取りくらいが良いかもしれません。
ひとつ注意なのが、無料wifiはセキュリティ面で懸念されることがあります。
無料wifi利用時に個人情報を聞かれた場合は入れないほうが無難でしょう。
クアラルンプール空港のタクシーで市内へ
海外旅行に行く時の旅の充実度を左右する
ポイントの1つが移動手段をどうするかと言われています。
個人的にはクアラルンプールではタクシーをおすすめしています。
中でも特にGrabタクシーがおすすめです。
なぜなら安価でサービスが整備されているから。
早速タクシーについてお話していきましょう。
▼バジェットタクシー
バジェットタクシーは大きく分けて2つの方法で乗ることができます。
1つは駅やショッピングモールのスタンドから乗る方法。
もう1つは走っているタクシーを捕まえる方法です。
料金は基本的にメーター制ですが交渉もできます。
しかし交渉にすると高い金額で乗らせようとされることもあるため、
メーター制の方が安心です。
特に旅行者が走っている掴まえると接客態度が悪かったり高額だったりすることがあります。
もしバジェットタクシーを利用するならスタンドから乗るようにしましょう。
▼エグゼクティブタクシー
エグゼクティブタクシーは青い車体が特徴の高級タクシーです。
高級ホテルのエントランスなどに待機しています。
料金はメーター制でバジェットタクシーに比べれば割高ですが、
車両はキレイで接客もいいので質を重視する人におすすめです。
▼Grabタクシー
タクシー配車サービス(Grab Taxi)のアプリも推奨されています。
スマートフォンにアプリをダウンロードし、
現在地をタップすると一番近くにいる登録ドライバーを探してくれます。
車のナンバーとドライバーの名前、目的地までのおよその料金が表示されるので安全で便利といえます。
Grabについてはこちらの記事もどうぞ
https://yoiotona.com/malaysia/malaysia-grab.html
私的クアラルンプール空港近くのおすすめ「ホテル」
高級ホテルに安価で泊まれると有名なクアラルンプール。
今回はクアラルンプール空港近くのホテルについて紹介していきましょう。
最も近いのがSama-Sama Express
空港から500メートル。
なんと4 つ星ホテルなのに宿泊費が約6000円。
フード、ドリンクの提供があるラウンジも利用できる。
こちらは人気が高いです。
次はチューン ホテル クリア2 エアポート トランジット ホテル
空港から徒歩10分ほど。3つ星ホテル。
なんと料金が約2300円。
この値段で朝食と温泉付き。泊まるには十分すぎます。
この他にも安価でオトクなホテルがあるので、
いろいろと探してみてください。
比較的空港に近いマリオットホテルもオススメです。
https://yoiotona.com/malaysia/marriott-putrajaya.html
クアラルンプール空港でやることのまとめ
クアラルンプール空港についてからやる事などについてまとめてきました。
空港で無駄なく動くために少しでも参考になれば幸いです。
この他にも空港内のラウンジをうまく利用したり、
シャワーを利用したりと快適度は自分次第ですので、
うまく活用したいですね。
関連記事はこちら
