マレーシアのクアラルンプールにある、JWマリオットに宿泊した。
マレーシアには何度か行っていますが、マリオット系のホテルに泊まったのは初だったのでとても新鮮でした。
いつもはマリオットの隣のウェスティンクアラルンプールに泊まったり、
またホテル目の前にあるショッピングモール「パビリオン」には買い物で来てたので、
今回ようやく泊まれて良かったです。
今回の記事では、ホテルのお部屋(スイート)、クラブラウンジ、朝食、などの紹介になります。
なお、私はマリオットのプラチナ会員ですので、ラウンジアクセスは元々付いてます。
お部屋
お部屋はコーナーのスイートでした。
といってもL字型のお部屋なので広くはないんですけどね。笑
入ってすぐ右手にウェットルームです。
バスタブとシャワーがセパレートで分かれているので使いやすいです。
シンクが小さくて水が溢れそうでした。
入り口から直進するとベット、ソファ。右に曲がってテーブルがありました。
友達呼んで飲み会とか出来そうですね。
仕事用デスクは簡易的なものでした。
バスローブにJWマリオットのロゴのマーク入り。
お水はご丁寧に4本もありました。
TVはNHKが映ります。私が海外行くときってちょうど相撲と重なるので助かります笑
とにかくゆとりがあり快適なステイになりました。
クラブラウンジ
2階にあるクラブラウンジでは、朝食、アフタヌーンティー、カクテルタイムと飲食が可能です。入室にはお部屋番号を聞かれます。
高層階にクラブラウンジがあるホテルが多い中、ここのクラブラウンジは窓がないので、若干閉鎖的な感じがしてしまいました。
ただ、スペースは広いです!
アフタヌーンティータイム
この時間帯はスコーンやミニハンバーガー、また甘いスイーツが並んでいました。
カプチーノを頂き、昼食代わりになります。
カクテルタイム
おつまみ、サラダ、チーズ、フランスパン、巻物寿司、フルーツなど種類豊富。
しかしここで夕食代わりにするのは難しいかもしれませんね。
スパークリングとおつまみを軽く頂き、パビリオンに夕食を食べに行きました。
サウナ
誰もいなかったので、写真を撮ってきましたが、中はこんな感じでジャグジーとサウナが2種類、それからシャワーがありました。
個人的には、サウナの温度が低くて(70度)、物足りなかったですが。
ただ、蒸しタオルやレモン水などが用意されているホテルは多くないので、これには感動しました!
外にはチェアーが並んでいて、こちらで寛ぐことも可能です。
朝食
朝食はクラブラウンジでも頂けるのですが、shock!で頂きました。
大抵、クラブラウンジよりも種類が豊富なので、レストランの方を選んでしまいます。
何故かパンのコーナーしか写真を撮ってなかったのですが、こんな感じです。
エッグステーションでオムレツを作ってもらい、野菜たっぷりと一緒にヘルシーに頂きました。
毎回同じようなチョイスになるので、たまには変化させたいと思いますが、大抵一緒になってしまいますね。
その他
ターンダウンもしてもらえました。
スイーツのサービスも。
ちょっとした気遣いが気持ち良いです。
夕食はパビリオンの鼎泰豊!ブキビンタン周辺に泊まると必ず食べに来ますね。
まとめ
クアラルンプールのJWマリオットはパビリオンの目の前ですので、ショッピングするには最高のロケーションです。女性に人気のVINCCIは路面店とパビリオンの中にもありました。
またパビリオンの中には日本食も沢山あるので、食にも困りません。
アクセスとしましては、私の経験ですが、KLセントラルの駅から深夜料金のタクシーで10RM(300円くらい)でした。参考までに。
マリオットのプラチナ会員ですとクラブラウンジのアクセスが付いたり、
色々なベネフィットが受けられるので良いです。
お安くはないですが、またリピートしたいホテルの1つになりました^ ^
関連記事はこちら
