今回は、不労所得で毎月、沖縄往復相当のマイルを貯め続ける方法をお伝えします。
沖縄往復というと、卒業旅行で行くだったり、夏休みにツアーで行くみたいなイメージを持たれてる人も多いと思います。つまりそんな簡単に行ける場所ではないってイメージですね。
そんな沖縄に毎月行けるとなればそれはそれは最高ですよね。私も毎月行きたいですし!
「でもあんた!そんなありえない方法が本当にあるの??」
私「はい、あると言えばあります...」
少しひっぱりましたが、いきます。
結論から言いますと、自身保有のアメックスからの紹介で知り合いや家族などにアメックスカードを発行してもらうと、紹介した側に15000ポイント入ります。
これをANAマイルに移行するとANA15000マイル(手数料はかかりますが)になります。
このANA15000マイルがあると、ハイシーズン(盆暮れ正月)を除く日程で羽田から沖縄の往復が可能です。
つまり毎月1人誰かにアメックスカードを発行してもらうことで、毎月沖縄行き相当のポイントをゲットしましょう!というのが今回のカラクリになります。
全くの不労所得でないので、ご勘弁いただきたいのですが、毎月1人だけ紹介ならなんとなく可能ではないでしょうか?
え?なんでそんなこと言えるのさ??
って方のために紹介された側のメリットをお伝えしておきます。これを紹介する人に伝えましょう!
①空港でラウンジが使える。
②紹介された側にもボーナスポイントがある。
③自分も紹介する側に回れる。
他にもまだまだメリットはありますが、メインどころはこの辺りになります。
繰り返しになりますが、これを紹介する人に伝えましょう。
どうでしょうか?作れ作れ!言われるよりメリットを伝えられた方が作る気になりませんかね?
私個人としては長期的に見て③の「紹介する側に回れる」をオススメしたいのですが、
すぐにメリットに直結するという意味では①や②をお伝えするのが良いでしょうかね。
①に関しては、
こちらのリンクに詳しいのですが、国内線、国際線、また海外の空港で使える場所もあります。
出発前に空港ラウンジでゆっくりできると、気持ち的に非常に楽です。
仕事もできますし、マッサージ機があるところもあります。この絶大なメリットを伝えましょう。
②に関しては、時期によっても違ってきますし、カードの種類によっても違ってきますので、
確実な情報をお伝えすることが難しいのですが、基本的には入会特典のポイントと、作って3ヶ月以内に○○円以上の利用で○○ポイント獲得!みたいな感じです。
これは結構簡単にクリアできますので、楽々マイルが貯まります。
そして③の紹介側に回るのがベストですね。
紹介側になれば、紹介した人数が多ければ多いほどポイントが稼げます。
ただし、その場合はある程度自身がアメックスを使った実績を見せると良いでしょうね。
さすがに作ったばかりの人に紹介されても説得力に欠けますので。
因みに私はそれなりに紹介出来ました笑
さて、最後にここで合わせ技のご紹介です。
ここからは私の実体験になりますので参考までに。
私は過去にアメックスゴールドとアメックスビジネスゴールドカードの2枚持ちをしていたことがありました。
当然、紹介してもらって作った2枚なんですが、どちらも紹介ボーナスをもらうことが出来ました。
また、この時に得たポイントは、なんと合算して利用することが可能でした。
つまり何が言いたいかといいますと、1人で2枚分のキャンペーンをゲット出来たということです。
うまく利用してみてください。
まとめ
毎月、沖縄往復相当のマイルを獲得するには、毎月アメックスの紹介をたった「1人だけ」すれば可能という事です。
いきなり単刀直入に「作らない?」と言ってもアレですから、しっかりとメリットを伝えられれば悪い顔はしないと思います。
先日ご紹介した荷物の無料配達もアメックスの特典ですね。
こうやって見ていくと飛行機でどこかに旅行に行くことって、そんなにハードルが高くないと思いますが、如何でしょうか?
ラクしてマイルを貯めていきましょう!
関連記事はこちら
