今回は、プレミアム芋焼酎「村尾」を確実に入手する方法になります。
村尾といえば鹿児島の芋焼酎で3Mの一角として有名な高級なお酒になります。
3Mとは「森伊蔵」「村尾」「魔王」ですね。
早速ですが結論を言いますと、
「機内販売で(ほぼ)確実に入手出来ます!」
以下、申し込み方法も含めて解説していきます。
いきなり余談ですが、私は大の焼酎好きでして、毎晩のように晩酌をしています。
それ故にこの村尾は絶対に手に入れたい焼酎の1つです。
この記事は私と同じような焼酎好きな方に向けての内容となります。
あるいは、親へのプレゼントでも喜ばれるでしょう。
村尾の入手場所など
はじめに入手場所です。こちらはANA便の機内販売で入手することになります。
そして、ビジネスクラス以上の座席のみの販売となっております。
写真は前に乗ったANAのビジネスクラスで、クレードルのシートになります。
そして、気になる販売期間ですが、5月6月のみとなっております。
これは私が知る限りでは2、3年続いているので、確約は出来ませんが来年もそうなるのではないかと思います。
村尾の入手手順
この村尾ですが、機内販売とは言え確実に入手するのには手順がありますので、その説明をします。
「サイトでプレオーダーしましょう」
まず、該当のビジネスクラスに搭乗する2ヶ月前になりましたら、ANAのサイトにログインして下さい。
そして、国際線の予約画面に進み、「サービス」という箇所をクリックします。
すると、「プリオーダーサービス」という欄が出てきますので、
こちらをクリックし、お酒のカテゴリーから「村尾」を選択し、入力を進めます。
そして、最終的にこの画面になりますので、「申し込む」をクリックして終了です。
なお、村尾に関してはお一人様一本までしか注文できないようになっております。
また、確実に!とは言ったものの100%確保ということではないようなのでご注意ください。
無事確保された場合、登録のメールアドレスにメールが届きます。
因みに私は今まで100%で入手してます。
そして、いざ当日、搭乗したらこのメールをCAさんに見せるなり声をかけるなりして、購入して下さい。
ANAカードで購入すると10%引きになりますので、必ずANAカードで切りましょう。
村尾入手のまとめ
入手困難なプレミアム芋焼酎「村尾」750mlはANAの機内販売にて購入しましょう。
ANAカードで支払うと税込3600円で購入出来ます。
その価値は人それぞれでしょうけど、今現在某オークションでは7500円の価値が付いているようです。私はチビチビと呑みますが。笑
さて、最後に少しだけ蛇足ですが、このビジネスクラスに安く乗る方法です。
例えば、私が乗るこの羽田⇄クアラルンプールのビジネスクラスですが、金額にするとざっと30万以上になります。
しかし、私がオススメする方法ですと、割安で乗れますので、良かったらご覧下さい。
ネタバレとしては、マイルで特典航空券を予約し搭乗します。
この羽田、クアラルンプール往復ですと55000マイルで乗れますので、約7万円で乗れてしまいます。
参考までに。
関連記事はこちら
