今日は海外に旅行などで行った時に使うネット通信の確保についての情報になります。
最近では年に数回ほど海外旅行に出るようになりました。
基本的には貯まったマイルを使って旅行に行ってます。
今現在の私のマイル数は30万マイルを超えました。
今回の記事では2019年度最新ということで、私が行なっている、1番効率的なネット通信の確保の方法をお伝えします。
結論を先にお伝えしますと、
「Amazonで海外シムを安く買い、それを持参する!」
ということです。
私の海外ネット通信の歴史
はじめに私の海外でのネット通信確保の歴史を書きますと、1番はじめはそもそもネット通信ナシで海外に出てました。今考えるととても恐ろしいですね。
ガイド本を片手に動き、たまに繋がるフリーWi-Fiを頼りに動いていました。
基本的にホテルではWi-Fiが繋がるので、そこで必要な情報を集めて、メモして、スクリーンショットを保存して動いてたのです。
結果的にはとてもロスが多いですね。
次に使った方法が「イモトのWi-Fi」を日本の空港で借りて海外に出るというものでした。
これだと海外でWi-Fiが使えて便利だったのですが、いかんせん面倒くさいです。
まず、貸し借りをすること、そして、それなりに金額がかかることですね。
結局一回しか借りませんでした。
その次に試したのが、海外の空港などでSIMカードを買うという方法ですね。
こちらは安くて、かつネット通信もサクサクですので、とても便利でした。
日本で買ったiPhoneをSIMフリー対応にして、海外でSIMカードを入れ替えるだけで、どこでもネット環境が整いました。
これは便利でUberやGRUBも使えるようになり、行動範囲も広がりました。
もうこれで完璧やと、この時は思ってましたが、もっと効率的な方法があったのです!
Amazonで海外シムを購入する
結論ですが、Amazonで海外シムを購入して、到着前の飛行機の中でシムを入れ替えましょう!
・タイにて8日間4Gまたは3Gデータ通信が使い放題で利用できます。追加料金なし!
・8日以内にデータ通信料が3GBを超えると384kbpsへ速度制限がかかりますが、384kbpsの通信速度でもsnsやメールなどストレスなく利用可能です。
・100バーツ分の通話付きでお得です!
・日本語マニュアル付き
例えばバンコクのSIMですと、このクオリティで400円です。
はっきり言って最強ではないでしょうか?
これを使うことで、お得で効率的、かつ爆速でネット環境が整います!
一度体験してしまうと、もう元には戻れません、ぜひ体験してみてください。
海外のSIMカードを使うメリット
・GRUBが使える
・買い物で相場が見れる
さて、せっかくですので私が思う実際に海外でSIMカードを使ってみて分かった、良かった点を挙げてみたいと思います。
まずは、何よりも移動手段としてGRUBを使える点です。
私は東南アジアに行くことが多いのですが、その際は必ずGRUBで移動します。
なぜならスーツケースなどが重いので、それらを持ち運ぶ手間も省いてくれますし、時間も圧倒的に短縮できます。
そしてめちゃくちゃ安い、これにつきます。
これは履歴ですが、海外に行くと毎日のようにGRUBで移動してます。
相互評価で信頼性も高く、ルートの履歴なども見れるので不正はほぼないです。
そして、何度も言いますが安いです。
使わない手はないです。
次に、買い物時にネットで相場が見れることですね。
例えば、私は海外でも買い物をするのですが、その商品が日本にも売ってたらわざわざ買う必要がないですよね?
ただ、その商品が日本より大幅に安かったらどうでしょう?もしくは日本未発売のものだったら。
即買いとなりますよね。
その国ごとに買うものは変わるのですが、バンコクですとデンティス、クアラルンプールだったらビンチーなど、
その国のメーカーものを買ったりしてます。
このようにタイムリーに相場を調べたりするためにネット環境が不可欠になってきます。
さらにちょっとした裏話としては、海外の空港の免税店では、
日本に売られていないお酒が売ってたりしまして、それが免税で購入できます。
チェックしてみて下さい笑
まとめ
海外でネット通信をお得に効率的に、かつ爆速で利用する方法は、
日本のAmazonで海外シムを購入し持っていく
これでオーケーです。
なんら難しいことはありません。ぜひ参考にしてみて下さいね。
関連記事はこちら
