アメックスプラチナカードが届いたので、早速プライオリティパスの申し込みをした。
しかし、どこから申し込んで良いのか分からない!泣
30分ほどPC前で格闘してしまったので、同じような人の為に解説しておきます汗
先ずはアメックスの会員ページにログインします。そしてそのまま下にスクロールしていくと右下に「会員様専用ウェブサイト」が出てくるので、その中の「登録制パートナー特典」をクリック。
するとこのように6つの登録制の特典が並んでるので、
右から2つ目のプライオリティパスをクリックしましょう。
その他にもホテルの上級会員になれる特典がありますので、今後登録したいと思います。
そして、住所、氏名、メールアドレスなどを打ち込み、申し込み完了です。
だいたい4〜6週間で郵送で送られてくるようです。
その後、会員番号などが発行されますので、こちらのプライオリティパス専用のサイトにアクセスすることが可能になります。
以下、アメックスプラチナカードで作れるプライオリティパスのラウンジ情報です。
ご利用の航空会社や搭乗クラスに関わらず、いつも最高のラウンジクラスをご体験いただけます。
ご搭乗前にエネルギー補給
無料のお飲み物や軽食を居心地の良い空間でお楽しみください。
空港での待ち時間を有効活用
多くのラウンジで無料Wi-Fiインターネット接続サービスや電子機器の充電設備をご利用いただけます。また、一部のラウンジには会議室が併設されています。
離陸前にリフレッシュ
搭乗までの時間に余裕がある方は、ラウンジに併設されたスパにて身も心もリフレッシュしてからご出発ください。
会員証を提示するだけ
ラウンジをご利用の際は、受付で会員証をご提示いただくだけなので事前予約の必要はありません。ほぼ全ラウンジがデジタル会員証に対応しているため、お申し込み直後からラウンジをご利用いただけます。
お連れ様も一緒にラウンジクラス体験
ご家族やご友人、同僚との旅行の際は、お連れ様もご一緒にラウンジをいただけます。
私は過去に楽天ゴールドカードからプライオリティパスを作ったことがあります。
その時はちょうど飛行機修行などもしてましたので、
シンガポールのチャンギ国際空港でラウンジの梯子などもしたものです笑
今となってはスターアライアンスとワンワールドの上級会員になったので、
ある程度どの空港に行ってもラウンジに入れます。
ですので、このプライオリティパスが絶対に必要か?と言うとそうではありませんが、
とは言えこのカードでないと入れないラウンジがあるのも事実ですので、海外に行く時は必携予定です!
また日本でいうと関西国際空港にある「ぼてじゅう」で3400円分の食事のサービスが受けられるそうなので、
行った際は利用してみたいと思います。
というわけで余談が過ぎましたが、アメックスからプライオリティパスを発行する流れでした^ ^
関連記事はこちら
