IHGのQ2プロモーションが始まった。
IHGとは、インターコンチネンタルホテルグループのことです。
有名なブランドとしては、インターコンチネンタルホテル、クラウンプラザホテル、ホリデーインなどなど10以上のブランドからなります。
今回の私へのオファーは至ってシンプル。
ご滞在でポイント数2倍
2回目の加算対象となるご滞在以降、最大40000ボーナスポイントまでのご滞在のたびにダブルポイントを獲得いただけます。
期間は5/1から8/31までですので、4ヶ月と長めです。人によってはオファーが異なりますので、登録だけでもする価値はあると思います。
登録はコチラから
https://www.ihg.com/rewardsclub/content/jp/ja/home
ちなみに私のQ1の結果はこちら
さて、みなさん様々なオファーが届いていると思いますが、
私がIHGのキャンペーンで過去に犯したミスなどを共有しておきたいと思います。
私は過去にこのキャンペーン絡みで何万円と損をしてきたので、そうならないように願います汗
過去のミス
①規定の宿泊金額に届いていなかった件
これはかなり盲点でして、規約の方は「USドルで○○ドル以上の宿泊に限る」みたく明記されているんですね。
ですので、日本円だといくらなのかをよ〜く計算する必要があります。
また、この値段は純粋な部屋の料金となります。
例えば、ルームサービスで追加で○円支払ったとしてもコレは対象外となってしまいます。
ですので、予約するときに「部屋のみ」の料金はいくらなのかをしっかりと吟味した方が良いです。
私は過去にこのキャンペーンをクリアしたいがために、安く出ていたインターコンチネンタルホテルに泊まったのですが、ギリギリで金額が届かずに苦渋を味わいましたので。
②予約期間を知らなかった件
2つ目は、キャンペーンの予約期間と宿泊期間についてです。
私のミス事例としましては、キャンペーンが発表になる前に予約していた宿泊がキャンペーンの対象になってなくて、2.3泊分のポイントを逃してしまったことです。
当時は規約など見ることもなく、もともと予約してあったホテルに泊まればキャンペーン分もポイントがつくだろうと高を括ってました。
ですが、蓋を開けてみると、いつまで経ってもポイントが付かない。
そこでカスタマーに問い合わせたところ、予約期間が早すぎたことに気付きました。
ですので、この件に関しての正解は、予約してあったホテルを一度キャンセルし、再び予約期間内に取り直すということでした。お気をつけ下さい。
③キャンペーンのお題に「ポイント&キャッシュの宿泊」が含まれていても、その宿泊は他のお題と絡められない件!
まさに直近のことなんですけど、
キャンペーンの中で「違うIHGに3泊で○○ポイント」というお題と、
「ポイント&キャッシュで一泊すると○○ポイント」がありました。
そこで、この2つのお題を1回のキャッシュ&ポイントと2回の宿泊でクリアしようと目論んだのですが、
このキャッシュ&ポイントはポイントを使っての宿泊なので、違う3泊の方のお題にはカウントされないということ。
難しいですね。
まとめ
毎度恒例のIHGキャンペーン(Q2)がスタートしました。
うまく利用すると一気にポイントを貯められる反面、失敗すると数万円をドブに捨てる羽目になります。
しかし、大丈夫です。私の失敗をお伝えしたので同じミスはしないと思います笑
今後、旅行や出張でホテルに泊まる機会がある場合、
このキャンペーンの情報を知っていればポイント獲得に直結しますので、
うまく利用されてみてください。
関連記事はこちら
